夏が来たので、福岡と京都での食文化の違いについて語りたい。

こんにちわ。管理人のはちくです。

今年も夏が来ました。盛夏です。真っ盛りというやつです。

夏といえば、毎年食べてた「鱧(はも)」を思い出しました。

そう、福岡に移り住んでから、めっきり鱧を食べる機会が無くなってしまったように思います。

もちろん、福岡にも鱧料理が無いわけではないのですが、一般的ではないという感じです。

そういうことで、今回は福岡と京都の食文化での違いを書きたいと思います。

京都から福岡に来て
「 減った・見かけない」

■京野菜

万願寺とうがらし、賀茂なす、聖護院ダイコン、エビイモ・・・

こちらのヤサイ、京都にいたら別に高級料亭まで行かなくても居酒屋クラスで十分お目にかかる京野菜だったんですが、福岡に来てめっきり見ません。
エビイモ、好きだったので、恋しくなってきました。

Ebiimo

福岡でも唯一、観るのは「九条ねぎ」だけですね。
まぁ、九条ねぎクラスになると、京野菜というローカルフード感が消えメジャーな食材に成長したと思います。

 

■ところてん

ここでいうのは、黒蜜入りのところてんです。
(三杯酢のところてんは十分置いてあります。)

京都にいる時、黒蜜入りところてんを食べることは、あまりなかったのですが、いざ手に入らないとなると恋しさを感じる食材です。

 

■パン屋さんが少ない

京都でパン屋と言えば、SHIZUYA(志津屋)さんです。
http://www.sizuya.co.jp/

ハムとスライスオニオンが挟んであるカルネが有名ですね。
http://www.sizuya.co.jp/special/carnet.html

駅の中にSHIZUYAの店舗があって、パンを買って帰ることがよくありました。

こちらは、京阪祇園四条駅の志津屋の写真です。(ちょうどパソコンの中に、残っていました。) Shizuya kyoto

どうも、福岡を歩いているとパン屋として店舗を構えて商売してるお店はあまり見かけないと思います。
多くのパン屋さんは、商業施設のテナントに入ってる形が多いですね。

パン屋さんの香りがなんとも好きだったので、そういうことを体験できるのが少ないは残念です。

 

■全国の日本酒を置いてる居酒屋が少ない

日本酒のいろんな銘柄を試すのは好きで、お酒の場では未体験のお酒をいろいろ挑戦するのが楽しみでした。
(持論として、「東北地方の日本酒はレベルが高い」と思ってます。)

福岡の居酒屋では、日本酒を置いてあっても九州や中国地方で作られてるお酒ばかり。
それ以外の地域の日本酒を品揃えしているのは、あまり見かけないですね。

これも地域色と言えなくもないのですが・・・。

もう少し気軽に、色んな地方のお酒に触れてみたいと思うのです。

 

■立ち食いうどん・そばを見かけない

これは痛感します。
京都駅構内や河原町、四条通などには、立ち食いうどん屋さんがあって、軽く食事をとることが出来たのですが、福岡では見かけたことがないかもしれません。

(立ち食いそばの人気メニュー コロッケそば)
Tachigui kyoto

「安くて早い」を提供してくれる立ち食いうどん屋さん。
(美味しいは、横に置いておきましょう(笑))
店内には風情があって好きなのですが、無いとなると寂しく感じます。

 

京都から福岡に来て
「増えた・よくある」

■テラス席

意外にも福岡には、テラス席を用意したカフェや料理店が結構あります。

京都の店舗だと、敷地の場所が取れないので、路面でのテラス席を作れないのでしょうが、福岡ではそういう問題も少ないため、テラス席完備の料理店を観ることが多くて驚きました。

まぁ、京都人からしたら季節限定ですが、最強のテラス席「川床」があるので問題無いでしょうが(笑)
Kawadoko kyoto

 

■高菜

本当に高菜を食べる機会が増えました。
お弁当にも入ってるし、ラーメン屋さんでも置いてあります。
IMG_6723.jpg
コンビニでも、高菜入りおにぎりが置いてあるぐらいです。

辛いし、ごはんが進むんですよね。
これは、福岡に来てよかったことです。

 

■ ブラックモンブラン

九州人なら、誰しもが食べたことがあるアイス「ブラックモンブラン」

西鉄天神駅でこんなポスターがデカデカと張り出されるくらい人気のあるアイスなのです。
IMG 6820

食べると、ボロボロとクリスプがこぼれ落ちるのは、ご愛嬌。
それを含めても、食べたくなるアイスです。

私は過去にブラックモンブラン欲しさに、長崎県小城市へのふるさと納税をしたほどです。
http://www.furusato-tax.jp/japan/prefecture/item_detail/41208/8158

どのコンビニに行っても、コレが置いてあるのは至福ですね。

 

まとめ

鱧を食べれないことをキッカケに、振り返りを込めてこの記事をまとめてみました。

京都を離れ、縁遠くなった料理や食材はちょっと残念ですが、それこそまた京都に行ったときにでもお腹に収めてこようと思います。

また、気がついたことがあれば、随時更新追記していきますね。

 

☆☆☆ 絶賛フォロワー大募集中です。 ☆☆☆
↓↓↓よかったら下のボタンのクリックをお願いします。 ↓↓↓