こんにちわ。管理人のはちく(@hachiku_89)です。
今年で15周年を迎える定番商品「レッドホットチキン」
レッドホットサンド
としてバーガーサンド化して登場しました。
「レッドホットサンド」は数量限定でケンタランチに採用。
さっそく辛さを試してきましたのでレビューいたします。
レッドホットチキンの内容
定番のレッドホットチキンのセット内容はこちら。
■レッドホットチキンセット 830円
(レッドホットチキン2、ポテトS、ドリンクM)
■レッドホットチキンボックス 1030円
(レッドホットチキン2、ポテトS、ドリンクM、ミニアップルパイ、骨なしケンタッキー)
■レッドホットチキンパックA 1180円
(レッドホットチキン2、オリジナルチキン2、ポテトS)
■レッドホットチキンパックB
(レッドホットチキン3、オリジナルチキン3、ポテトS2)
レッドホットチキンサンドはこちらのメニューです。
■レッドホットサンド 単品410円
■レッドホットサンドセット 710円
(レッドホットサンド、ポテトS、ドリンクM)
■レッドホットサンドボックス 910円
(レッドホットチキン、レッドホットサンド、ポテトS、ミニアップルパイ、ドリンクM)
▼ ケンタランチにも「レッドホットサンド」が加わりました。
ケンタランチのメニュー
こちらがケンタランチのメニュー
Fランチとして「レッドホットサンド」が加わっています。
価格は、610円
■レッドホットサンドセット
(レッドホットサンド、ポテトS、ドリンクM)
レギュラーメニューでも同じものがありますが、ランチメニューになると100円引き !
さすがランチのお得さ。
レッドホットサンドセット
610円
ケンタランチのレッドホットサンドセットです。
▼ 紙袋にもレッドホットの文字。
レッドホットサンド開封!
パンズはフカフカの全粒粉パンズ。
レッドホットチキンとレタスがメイン。
レタス上とチキンの下に辛口ソースが挿入されています。
パンズとレタスを挟んだサンドがけっこう大きめサイズ。
大口を開けてかぶり付かないとダメ。
レッドホットサンドの味は?
レタスのシャキシャキとした食感。新鮮さが伝わりgood!
レッドホットチキンはむね肉でサッパリした味わい。
表面の衣がクリスプ状で、カリカリとした食感を得られるレッドホットチキンです。
なお、チキンにそれほど刺激的な辛さは無いですね。
味を決めるのが、辛口ソース。
けっこうピリピリきます。
レタス上とチキン下で違う辛口ソースを使ってる模様。
レタス上のソースは、辛みはあるけど「サウザンドソース」ぽい風味。
まろやかな辛さでレタスと良く合う味。
チキン下は、本気の辛口ソース。
ただジワジワと汗がにじみ出るような辛さじゃなく、食を止めるような危険性は皆無。
このジワジワとした辛さが中毒性を生み出すように思います。
管理人はちく(@hachiku_89)のまとめ
ケンタッキーフライドチキンの
レッドホットサンド 完食です!
復活したレッドホットチキンを挟んだレッドホットサンドでしたが、食べ応えあるボリューム感でランチの不足感は皆無。
ケンタランチの質が上がって、何よりです。
チキン自体の辛さが余り感じられなかったので、レッドホットチキン単体を試してみたいですね。
数量限定の商品ですので、お早めに。
美味しかったです。
ごちそうさまでした!
⇒ Uber Eatsの使い方とプロモーションコード・クーポンでタダ飯を目指す方法
参考
キレのある辛さと国内産鶏の旨みが大人気の「レッドホットチキン」にガツンと旨辛い「レッドホットサンド」が7月5日(金)登場!ケンタッキーフライドチキン プレスリリース