お酢の力で猛暑を乗り切れ!鶏手羽のさっぱり煮を作ってみたよ。

シンク下の調味料棚を見てると、お酢の瓶が全然減らないのに気が付きました。

たしか前回使ったのは、餃子を食べるのに、お酢+コショウのつけダレを作ったとき以来です。

これはこれで、美味しいつけダレだったのですが、餃子を食べる機会もそう多くはないため、それからは使わずじまいでした。

 

 

ネットで、お酢を使ったレシピを探していた所、この季節にピッタリのレシピを見つけたので、調理メモがてら制作過程をしたためたいと思います。

鶏手羽のさっぱり煮 レシピ

用意するもの(2,3人前)

・鶏手羽   10本
・お酢    1カップ
・しょうゆ  1/2カップ
・水     1/2カップ
・みりん   1/4カップ
・しょうが  少々

男の料理なので、結構目分量です(笑)

1.鶏手羽を鍋に入れる

10本で、約400円でした。
それほど安いわけじゃないですね。
IMG 6463

 

無造作に鍋に投入です。IMG 6467

2.1 お酢(1カップ)を入れる

使うのは、定番。ミツカン酢。
しっかりと、1カップ計測します。
IMG 6468

こんな感じで、ジョボジョボ。IMG 6470

2.2 しょう油(1/2カップ)を投入。

使うのは、キッコーマンのしょう油です。

味が濃くならないか、心配でありますが、レシピ通りの量を投入します。
IMG 6473

IMG 6478

 

2.3 みりん(1/4カップ)を投入します。

こちらは、もう少し多めの量でも良かった気がします。
あと、みりんがなければ、砂糖でもOKです。IMG 6479

 

2.4 お水(1/2カップ)を投入。

水をいれるだけなので、写真は無いです(笑)

2.5 しょうがを少々投入

こちらも、好みに応じて、もっと多めのしょうがを入れてもいいです。
チューブじゃなくて、スライスしょうが片でもOKです。

また、しょうがの替わりに、ニンニクでも良いと思いますよ。
IMG 6480

IMG 6483

3. 軽くかき混ぜて、火にかけます。

火加減は、中火で良いと思います。

煮立ってくるまで待ちましょう。
IMG 6488

 

4.煮立ったら、ゆでたまごを投入し、落し蓋を入れます。そして、30分程度煮詰めます。

みんな、大好き煮玉子です。

結構長時間煮るので、玉子を入れるタイミングにそれほど気を使う必要はありません。IMG 6491

あと、アルミホイルの落し蓋を入れておきます。

落し蓋の効果で、全体に煮汁が広がります。
IMG 6493

出来上がり

煮物系は、調味料の分量さえ間違えなければ、成功確率の高い料理ですね。

結構煮詰めたので、煮汁にはほとんど酸味が残っていません。
一方、鶏肉にはしっかり酸っぱさが残ってて、さっぱり煮らしい味付けなっています。

お酢の効果かもしれませんが、鶏肉がほぐれて、骨からスルスルと外れます。

煮玉子もしっかり色と味が付いて、いい出来の煮玉子が作れました。IMG 6496

 

お酢の大量消費を狙った、「さっぱり煮」製作だったのですが、結果としてまだまだ瓶の中にはたっぷりと残っています。
また、酢を使った料理を考えないといけません(笑)

 

お酢は、夏バテに効くと訊いた事がありますので、一緒に入れる調味料や香辛料を変えてみて、作ってみるのもいいかなと思いました。