【とりまぶし】一石二鳥!水炊きと名物「とりまぶし」が一緒に楽しめる鳥料理店をご紹介

こんにちわ。管理人のはちく(@hachiku_89)です。

ちょっと寒くなってきた今日。
友人から興味深いお店を紹介してもらったので、レポしたいと思います。

それは、西中洲にある

とりまぶし

名古屋名物「ひつまぶし」ならぬ「とりまぶし」!?
鶏肉を愛する焼鳥大好き福岡人らしい料理があったんだなぁと俄然興味が起こります。

福岡のブランド鶏「華味鳥」を使った水炊きも人気があるそうで、鶏料理の攻守を取りそろえた隙無し「とりまぶし」は県外観光客からも人気と言うことですので、参考にしてくださいませ。

とりまぶしの外観

立地は、中洲地区の一蘭総本店やココイチのある区域の路地を入ったところに「とりまぶし」が位置しています。
ビルの一階に、和風料亭らしい門構えがあるので、それが「とりまぶし」
(それにしても2階にはホストクラブがいっぱい詰まったビルだったわ)Torimabushi 1

 

▼「鶏料理 水炊き」という行灯。Torimabushi 5

 

こちらが、入り口。
料亭っぽいデザインで、高級感と格調の高さを感じますね。
ひさびさに値の張る会食になりそうです(笑)Torimabushi 7

 

▼ 入り口にはコースメニューと目玉の「とりまぶし」の説明が掲示してありました。Torimabushi 9

とりまぶしの店内

紹介してくれた友人と予約を入れていたので、案内されたのが1階カウンターの席。
すでに、カセットコンロやとんすいがセットアップされていました。Torimabushi 40

 

実はカウンター席は、特等席。
カウンター越しに焼き場があって、豪快に火柱を立てて焼鳥や串焼きが調理される様子を見物できるのです。
ガラスの仕切りがあるので、熱や煙はしっかり遮られるので安心してください。
Torimabushi 48

 

調味料

目の前には小さな小鉢に入った調味料がずらっと並んでいます。Torimabushi 13

 

黒コショウ・ゴマ・七味・山椒

Torimabushi 14

 

一味と塩。

Torimabushi 16

 

最後に、真っ赤な柚子胡椒。

後で出てくる鍋に使っても良し、焼き鶏にかけても良しの豊富に取りそろえた調味料です。Torimabushi 42

橙のポン酢

とんすいに少量入っていたのが、「橙のポン酢」
柑橘の橙をつかったポン酢です。
柔らかで爽やかな酸味とほんのり甘さを感じる味わいで、そのまま飲める味でした。Torimabushi 18

 

「販売者:とりまぶし」とあるので、お店オリジナルの商品なのかな?
購入(お持ち帰り)も出来るみたいです。Torimabushi 20

とりまぶしのメニュー

コースメニューを頼んでいたのですが、メニューにも目を通します。Torimabushi 31

 

まず最初は、「とりまぶしの美味しい召し上がり方」
4杯分の様々な味わいかたが紹介されていました。

1.そのまま
2.薬味をのせる

Torimabushi 35

3.半熟玉子と一緒に。
4.水炊きスープをかけてシメる

どの食べ方でも確実に美味しそうな食べ方です。Torimabushi 38

 

海外からのお客さんも多いそうで、英語・韓国語・中国語・タイ語での説明書きも見つかりました。
今はコロナ自粛の影響で、難無く予約が取れましたが、これから観光客受け入れが正常化したら行きにくくなるんだろうなぁとちょっと心配。Torimabushi 29

 

また、「水炊きの召し上がり方」という説明書きもしっかりご用意
水炊き初心者でも、安心して最後まで鍋を楽しめるようになっています。

Torimabushi 22

飲み放題メニュー

頼んだコースには飲み放題が付いてるので、飲み放題メニューも確認。
とりあえずビールが付いてたので、ワイ的には満足。

それにしても飲み放題に「シャンディガフ」が入ってるのは、珍しいかも。
(シャンディガフ = ビールとジンシャーエールを半分ずつ混ぜたカクテル、ビールの苦味が抑えられて非常に飲みやすい)

Torimabushi 21

山笠コース

今回予約してたのは、「山笠コース」

【山笠コース】
  ゆば豆腐・いか明太・焼き手羽・博多水炊き・とりまぶし

華味鳥の「水炊き」と「とりまぶし」が一緒に頂ける訳ですから、このコースは観光客にはもってこいだわ。

先付けとしては、まず「湯葉豆腐といか明太」
イカは結構コリコリして新鮮さがうかがえました。
Torimabushi 44

 

湯葉豆腐は甘いツユに浸されて、デザートかと思うぐらい。
ワサビを使って、キリッと引き締めて頂きます。Torimabushi 46

 

次は、目の前で焼きたてた鶏手羽。
肉厚な手羽先表面の皮はパリパリ、中身はふっくらと肉汁が詰まった鶏肉。
居酒屋定番の料理だからこそ、味の違いがよくわかりました。

Torimabushi 47

 

▼ この頃には、目の前に鍋がセットされてグツグツ煮えたぎっています。Torimabushi 53

 

説明書き通り、まずはスープから。

鶏肉の出汁がたっぷり溶け込んで白濁したスープ。
普通の水炊きなら少量の塩を加えて味を調えたりするのですが、このままでもぜんぜんイケる!
スープにはゆるいとろみがついて、カラダに良いエキスが溶け出してるに違いありません!
きっと美容に効きそうです。

Torimabushi 54

 

スープを楽しんだ後は、メインの鶏肉を頂きます。
あまり長く煮すぎると鶏肉は固くなってしまうのです。

鍋からすくい上げた鶏肉は、1ピースが巨大!
食べ応えアリです。

Torimabushi 58

 

しっかり炊いた「華味鳥」は非常に柔らか。ホロホロでした!
厚く脂が付いた皮部分も、とろけて美味しい。Torimabushi 61

 

手元の調味料の中から九州の味「柚子胡椒」を選びます。

たっぷりと柚子胡椒を乗せた鶏肉、これまた美味し!!
柚子胡椒の高い香りと大人向けの辛味が、淡麗な鶏肉を美味しくしてくれます。

Torimabushi 62

 

ある程度、鍋から鶏肉をさらったあとには野菜を追加投入。
この野菜たち、鶏エキスが出まくったスープで煮込むと、和風ポトフに仕上がります。
これもさっぱりとした旨味で、どんどんとお腹に収まってしまいます。

Torimabushi 51

とりまぶし

水炊きを食べ終えると、いよいよ「とりまぶし」を持ってきてもらいます。

食事に夢中になっておひつに入った「とりまぶし」を写真に収め損ねたのが、一生の不覚。
まずお茶碗に鶏肉とご飯よそって食します。

ご飯に乗った鶏は表面をカリカリに焼いてあり香ばしさが印象的。
肉内部にはしっかりタレが染み濃いめの味、白飯との相性が絶妙。

Torimabushi 70

Torimabushi 69

 

2杯目は半熟玉子を溶いて、とりまぶし版親子丼。

半熟の黄味の甘さに、濃い味の鶏肉が中和されて、これまた良し。
ペロリと頂いてしまいました。

Torimabushi 71

管理人はちく(@hachiku_89)のまとめ

とりまぶしの

水炊き・とりまぶし 完食です!

人気があるお店と言うことで楽しみだったんですが、期待通り非常に美味しく食事を楽しめました。

悔いが残るのは、とりまぶしを4つの食べ方全て試せなかったこと。
それは2杯食べた時点でご飯が無くなってしまったんですよね。

まぁ水炊きを完食し飲み放題のお酒を散々飲んだ後だったので、お腹は限界に近いものがありました。
全体的にはちょうど良かったかもしれません。

 

とりまぶしの今回のコース、水炊きも食べれたし、とりまぶしも挑戦できてコスパ良かったと思います。
中洲の真ん中という立地のため、二次会や屋台ラーメンへの繰り出しにも便利。
面白いお店に出会えました。色んな人におすすめできます。

美味しかったです。
ごちそうさまでした!

 

「とりまぶし」へ予約は、Go To Eat対象となる  詳しい情報はこちら ⇒  「とりまぶし」(ぐるなび)
店名 とりまぶし
営業時間 【月〜日】11:00〜22:30
ラストオーダー 23:00閉店
TEL 092-260-7273
定休日 大晦日、元旦
住所 福岡県福岡市博多区中洲5-3-18 Tm-16ビル 1F