こんにちわ。管理人のはちく(@hachiku_89)です。
今回は、自分的メモのエントリーです。
皆さんのためになるような情報は一切無いと思いますが、日記みたいに読んで下さい
出発
8時、福岡空港出発の飛行機にのるためには、自宅を6時頃に出れば良いと判明。
薄暗い中、自宅を出ます。
バスと地下鉄を乗り継いで、福岡空港へ。
福岡空港は改装工事でところどころに覆いがしてあり、いつもの光景が記憶と違っています。
手荷物検査場で入り口では、テレビ局のクルーが1人の車いすの方を取り囲んでいます。
どうやら、これからパラリンピックに向かう選手のようです。
そのパラリンピック御一行を横目に、SFCの特権を使って専用検査場に行きます。
ここで、事前に座席指定をしてなかったので、先に通してもらえませんでした。
慌てて、スマホから座席指定を行って、通過します。
通過後は、いつものANAラウンジでのんびり。
前日に飲み会があり深酒をしていたので、アルコールには手を出さず、大好きな「野菜生活」をがぶ飲みして、体調をリセットします。
出発
定刻近くになったので、搭乗口に向かいます。
流石に朝の便だけあって、ビジネスマンが多い。
私も見た目はビジネスマンらしき格好はしてましたので、外からはそう見えるかもしれないですね。
機内に搭乗。
なんだか、頭の座りがおかしいと思ったら、ヘッドセットに人工皮革のカバーが付いてます。
昔は、不織布のカバーだったと思いましたが、取り換えを減らすために素材が変更されたんでしょうか。
固めた髪型だと、ちょっと引っかかりが在るんですよね。
羽田空港に到着
台風の影響が気になりましたが、安全に到着です。
早起きしたせいで、機内では疲れを取るためにもかなり眠ることに注力していました。
その甲斐あって、到着した時には頭がスッキリ。
さすが羽田空港。
飛行機の数もスタッフの人数も多く、活気を感じます。
今回、グーグルマップ先生によると、「京急」を使って品川駅まで行く指示が出てました。
空港からの移動はいつもモノレールを使っていたので、初「京急」です。
ちょっと緊張です。
京急線のりば
車内の路線図を写真に収めます。
品川から乗り継いでやってきたのは、「新宿」です。
やっぱり人が多いし、いつも駅の出入り口にはテレビ局のクルーがいます。
インタビューの定番の場所ということでしょう。
台風通過後ということもあり、大変蒸し暑い。
道路を挟んで、目の前に見えたのは「バスタ新宿」
これもニュースでは見てたので、実際の在る場所が確認できて、気分が盛り上がりました。
新宿駅の真向かいとは、スゴイ立地。
ほんとうは、建物内を探検したかったのですが、目的があったので今回はパスです。
新宿に降り立った理由は、こちら。
有名つけ麺店の「風雲児」に突撃したかったのです。
こちらの食レポは、近日中に書き上げます。
(書き上げました → 【新宿 風雲児】行列御免の大人気つけ麺を美味しく食べてきました。)
ここで、食事をした後は、午後以降に仕事の予定が入っていたので、写真レポは無しです。
色んな方とお話をしてきました。
アキバを歩く
午後に入っていた仕事は割と早めに片付いたので、秋葉原に再度視察に。
本来なら、また秋葉原で食レポを実施したいところでしたが、今回はウインドウショッピングで終わらせます。
久々に来て気がついたこと
・エウリアンの住処が、チーズケーキのパブロに変わってて、行列が大発生。
・メイドカフェの呼びこみの中に、露出度が高い「くのいち」が居た。
・秋葉原にリフレ店が増えたという情報は知っていたけど、多すぎるぐらい目につく。
・平日午後は、やはり盛り上がりに欠ける。
そんな感じの秋葉原街歩きでした。
ただそんなことをしたためで、足がパンパン。
足の裏には豆が出来たようで、歩くのがツライ状態に。
まんが喫茶で休息を。と思いましたが、アキバのまんが喫茶ってあまり質高くないんですよね。
ボロボロで汚いし。
そんなこともあり、ちょっと早めに、羽田空港へ移動。
今回は、モノレールで移動です。
羽田空港1階のベンツを眺めたり、2階のNSXを眺めたりして、手に届くわけがないと少しセンチメンタルになったりして。
そういうことをしてると、また無駄に羽田空港内を歩きまわり体力を浪費します。
帰りも専用検査場に飛び込んで、ANAラウンジでゆっくりと時間を潰します。
ちょっと体力が回復してきたので、デスクワークにとりかかったりはしました。
帰路は、最終に近い便だったため、福岡に着いたのは10時頃。
降り立ったメンツをみると、クタクタのビジネスマンばかりです。
まさに疲労困憊。
できるだけ頭を使わず、来た道の逆、地下鉄を使って帰宅します。
管理人はちく(@hachiku_89)のまとめ
久しぶりに日帰り出張をしたと思います。
本来なら、東京に行くときには前泊や一泊して帰りたいところですが、時間的な余裕が無くて泊まるのはかなわず。
移動距離に応じて、疲れが発生するのは本当だと身を持って学びました。
稼ぐビジネスマンは移動距離が長いというのも本当だなぁとまわりを観察していて、感じたことですね。
あと、東京の外国人観光客の多さは、目を引くものがあります。
それと、午後は東京の地方の方まで足を伸ばしたのですが、街なかでは目に見えて高齢者が多い。
都会のほうこそ、高齢化が進んでいる気がします。
いずれにせよ、ゆっくりとしたスケジュールでまた上京したいと思いました。
それが今回の教訓ですね。
☆☆☆ 絶賛フォロワー大募集中です。 ☆☆☆
↓↓↓よかったら下のボタンのクリックをお願いします。 ↓↓↓