こんにちわ。管理人のはちく(@hachiku_89)です。
今回は、春吉地区にある、「鳥と有機野菜」をセールスポイントにした居酒屋さん
「鶏と産直野菜 こうのとり」さん
で、業界関係者交流飲み会に行って参りました。
※ 「こうのとり」ってラーメン屋さんもあるので、検索するときには注意してくださいね。
外観
通りから路地に入ったところにありました。
ブラックボードには、説明がありました。
「お一人様大歓迎」とはありがたい。
堂々と書いてくれると、楽な気持ちで入店できます。
「やきとり」「鳥刺し」「水炊き」「日本酒」
こちらのキーワードを頭に入れて、オーダーの時に役立てたいと思います。
店内
☆☆ 満席だったため、写真未掲載です。 ☆☆
板張りの掘りごたつテーブルが4卓。
キッチンが見えるカウンター席もありました。
2階席もあったんですが、様子を確認できず。
また、次に機会に。
メニュー
本日の鮮魚
「鶏屋だけど魚も旨い」
いいフレーズです。
ゴマカンパチ、ゴマサバと福岡名物の刺身は当然ありました。
「炭焼き野菜」というのも面白いメニュー。
酒
素晴らしい! 日本酒が好きなら、この品揃えの良さは拍手もの。
九州地方のお酒も多いですが、全国の有名どころも揃えてあり、通をうならせます。
ワイン
見たところ、白ワインやスパークリングワインが多め。
淡泊なイメージの鶏肉には、白ワインのほうがマッチしそう。
カクテル、ソフトドリンク
焼酎
こちらも、品揃えが「ごいすーー」
まぁ〜、有名な焼酎が揃えてあるではありませんか。
「宝山」「赤兎馬」「やまねこ」「中々」
このラインナップの良さ、ガチで酒にこだわりがある店だと確定です。
ワイン・日本酒・焼酎
こちらは、日常生活に親しみ深いお酒を揃えたメニューです。
「くろきり」とか「さつま白波」とかね。
ハイボールを九州のご当地フルーツと組み合わせたドリンク。面白い商品です。
なんで、大分と宮崎無いん??
「 かぼす」と「日向夏」で、ドリンク作れるじゃん。
お酒(一般)
フードメニュー
ここからは、フードメニュー。
鶏や野菜が主役になったお料理が並んでいます。
とりやき、水炊き、すき焼き
こちらがメインディッシュ。
重量級のスター選手。
コース料理
鍋コース
3000円〜4000円とリーズナブル。
宴会の時には、こういうのを選んでおくのが良いかも。
とりやきコース
こちらも4000円で収まるコース料理。
揚げ物、焼き物、デザート
こちらも鶏と野菜が主役です。
頂いたお料理
まずは、「マスターズドリーム」で乾杯です!
やっぱりひと味違います!
こちらは、お通し。
ザルに、冷や冷や新鮮なお野菜を短冊状にして出してくれます。
フレンチソースは、適度な酸味。
マヨネーズのようなコッテリさは無いので、野菜にぴったり。
肉味噌
味噌の味よりも肉そぼろが多いという、原価率の高さをうかがわせる味でした。
上品に小皿に取り分けて、お野菜をディップしながら頂きます。
でも、上品に食べていたのも最初だけ。
次第に肉味噌とフレンチソースがブレンドされてしまい、上品さは無くなってしまいました・・・笑
とりポテトサラダ
こちらにも、特製肉味噌がのっております。
このポテトサラダ、素材を大きめにマッシュしてあるので、ひとつひとつの具材の味をしっかりと味わえました。
鶏ハム
プロが作る「とりはむ」。
ハム自体は、塩分控えめ。とり胸肉のプレーンな素材が味わえます。
オリーブオイルベースのソースにつけて頂きます。
なかなか美味しいと思いました。
だし巻き玉子
砂糖入りのだし巻き玉子。
家庭で出てくるような懐かしい味です。
チキン南蛮
タルタルを掛けた鶏唐揚げ。
から揚げはもう少し南蛮酢にひたひたに付けて欲しかった。
(というか、その好みは宮崎県内におけるチキン南蛮の流派の違いですね。)
とりやき
はい!
メインディッシュ来ました。
頼んだのは、「鶏の五種盛り」
知覧どり特もも
ハラミ
特製つみれ
ヤゲン軟骨
自家製燻製
の五種類。
皿に盛られてやってきましたが、「もも」や「ハラミ」の盛りの良さに、ワイ歓喜!
焼いた鶏には、「ゆず胡椒」と「たまごポン酢」を付けて頂きます。
最初は、店員さんが網に乗せてくれました。
この網は、ほかの居酒屋でも使って食べたことがあるのですが、初速が遅い(序盤は熱が通りにくい)という網。
今回も同様、ファーストロットが焼き上がるまでは時間がかかりました。
お預けの時間は苦痛なり。
となりの七輪のほうが、炭火の付きがいいらしく自分たちよりも先にできあがりそうです。
勢いよく上がる煙が羨ましい。
しかし、我が陣営も待てばしっかりと火が通ってきます。
脂も適度に落ちて良い感じ。
やっと、焼き上がりました。
たまごポン酢にて、頂きます。
鶏肉のはじける弾力、スッキリとした脂。
美味しい。待った甲斐がありました。
たまごポン酢が黄身の甘さとポン酢の柔らかい酸味の効果で、焼いた鶏肉の美味さを引き立てます。
管理人はちく(@hachiku_89)のまとめ
今回は、お仕事の関係する方々と初めてお会いして会食をさせて頂きましたが、美味しい料理と旨い酒にかこまれて、話も弾み本当に楽しい時間が過ごせました。
お酒については、ほとんど写真を撮れておりません。
その理由は、プレミア焼酎「中々」「やまねこ」をがっつりと頂いて、それぞれの特徴をしっかりと身体にたたき込むという作業に夢中だったからです。
(つまりは、酔っ払ったということですね笑)
こうのとりさん、鶏と野菜へのこだわりを感じさせてくれる料理を提供してくれました。
とくに野菜のバーニャカウダは、美味しくて手が止まりません。
「水炊き」「すき焼き」をまだ頂けていないので、今後の接待用居酒屋として活用してみたいと思う、良いお店でした。
美味しい料理ありがとうございました。
店名 | 鶏と産直野菜 こうのとり (コウノトリ) |
TEL | 092-726-7006 |
住所 | 福岡県福岡市中央区春吉3-26-25 |
営業時間 | 17:00~翌1:00 (L.O.24:00) |
定休日 | 年中無休(大晦日・元旦除く) |